DJ chefの工務店日記

元コックの工務店マンの日々をBroadcast

hallelu-ya records

f:id:osmh74:20170325151339j:imagef:id:osmh74:20170325151335j:image

もうちょっとラジオの話のつづきを・・・

僕自身ラジオっ子だったこともあって、せっかくのラジオプログラムだから音楽は欠かせないと思っていました

音楽については、「これから音楽を聴き始める君へ」という裏テーマでポップミュージックを中心に、僕自身が今音楽を聴き始めるなら、こんなところから紹介してもらえたらいい体験になるだろうな、と思える音楽を紹介することにしました

冒頭の曲目は当時の放送順に並べたものです

 

邦楽洋楽問わず、多感な時期を迎えて、楽しみも不安も最大限に感じてる世代に希望の歌を届けようという意図が今見ても伝わってきますね

 

そしてこの時すごく嬉しかったの2組のミュージシャンをスタジオライブに招くことができたことでした

工務店仲間で応援していて全国工務店協会のテーマソングも描いてくれた 「想ワレ」

f:id:osmh74:20170325153452j:image

そしてイベントを通じて知り合い、トークゲストのミッキーさんと一緒に遊びにきてくれた「JIINO」

f:id:osmh74:20170325205633j:image

スタジオライブというワンアンドオンリーのプレイをお届けできたのは聞いてくれた子供達に音楽や楽器の素晴らしさをダイレクトに感じてもらえたんじゃないかな、と思っています 

「JIINO」は昨年のたまプラーザテラスの夏祭り「サウンドプラネタリウム」の出演者として、イベントを仕切っていた先述の新谷竜輔さんにご紹介して、ステージに上がってもらうことができました

富士ソーラーハウスの駐車場を開放して開催した「もちつき音楽会」のときにもゲストとしてステージに上がってくれました

またFacebookページに積極的に宅録弾き語りをUPしているので、JIINOのフィンガーピッキングギターと歌声をチェックしてみてくださいね

これからも素敵なご縁が続くといいな、と思っています

 

ブログタイトルのhallelu-ya recordsとはweb上につくった架空のレコードショップです

番組で紹介した楽曲を含むアルバムをブログ上にamazonリンクを貼って、購入可能にすることでレコード屋さんの体裁を整えてみました

 

たとえばcold playのviva la vidaを紹介したのは真夏で「フジロックフェスみたいな野外の開放的な場所で聞きたい一曲」という紹介の翌週「フジロックフェスのメインアクト終了後に流れる楽曲」としてjohn lennonのpower to the peopleを紹介しました
またpower to the peopleはJIINOと知り合った運命のイベントの名前で、イベントオーガナイザーがもう一人のラジオゲストミッキーさんだったんですね

本当にご縁に感謝!です

こんなエピソードや季節感を交えて曲紹介してくれるDJっていいよねー?

僕だったらそんなエピソードを聞いたら、ますます自分で深掘りしたくなるなー

やっぱそんな番組やりたいなー(*´∀`*)ナンチテ

(`・ω・´)コホン 僕の番組ではエピソードを交えて番組を聞いたあとにすぐamazonできる仕組みにしていた

それがhallelu-ya recordsの正体でした

毎回濃厚すぎるDJ chefの工務店日記!

暮らしを最高にエンジョイするための話題を展開しています

DJ chef オオサワマサハルがお送りしました

ごきげんよう

 

建築|ω・)チラリズム!

f:id:osmh74:20170325225032j:plain

f:id:osmh74:20170325225042j:plain

f:id:osmh74:20170325225052j:plain

僕は高校大学で建築を学んでいません

親の仕事の後を継ぐ気なんてないぜ!っていうのがかっこいい時代だったんですね

特に農業、漁業をはじめとする第1次産業でそーゆー傾向が強かったのです

まぁ僕も時代の空気にしっかり流されていたんですねーw

ですから日々建築の学びの毎日

新旧住宅、レトロビル、ビルもの、施設建築…

仕事や用事のついでに見れるものは片っ端から見て歩いていて、それを「建築|ω・)チラリズム!」として備忘録的にFacebookにUPしています

 

この日は大工育成3年目のしまじろうこと大工の嶋田くんを連れての建築|ω・)チラリズム!ツアー

 

一軒目は明野設計室 T&M Architectsさん設計の国立の家

ビルトインガレージとガレージを眺めることができる書斎が目玉の住宅ですが、メインのLDKはもちろん、各居室も丁寧に、玄関からアールの階段周りも圧巻の納まりでした

施工者としては苦労したであろう仕事に頭が下がる思いでしたが、大工さん、建具屋さんが素晴らしい腕前でした

しまじろうはいきなりお腹いっぱいになっちゃったみたいw

 

二軒目は田中工務店さん設計施工の日暮里の家

変形狭小地の特性を逆手にとって、むしろ美点といえるレベルまで昇華された練りこまれた設計は、複雑で厳しい車線制限を天空率計算しつつ、最大限に活用することで3階建ての2階部分を生活の中心にしながら利便性の高い導線の確保とともに、敷地形状がもたらす三角のデッキ、バルコニーが意匠上の大きな特徴になっており、この小さな三角が各階に散りばめられることでとても可愛らしくまとまっていると思いました

しまじろうは大工育成塾の先輩の家具のきれいな納め方にまたもやKOされた模様…もがけ!若人よ٩(。•ω•。)وフハハハハ

 

三軒目を予定していたi+i設計室設計、大和の青木工務店 施工の成瀬の家でしたが、見学会時間に間に合わず!!

それでも外婚だけでも…と足を運び、しっかり|ω・)チラリズム!してまいりました

ぼくのFacebook記事に丁寧にコメントを下さる設計の飯塚さんのお人柄に感動!

お会いしたこともないのに…(´;ω;`)ウッ…

バッと見れば分かるかっこいい外観ですが、交通量の多い通りに面しながら、パブリックとプライベートに折り合いをつけ、この家の住まい手だけの特別な眺望を確保しているであろうロフトデッキが窓越しに伺えました

中を拝見したかったものの、外観や周辺環境と合わせてイメージすることで、設計者の飯塚さんの意図を考える楽しいきっかけにもなりました

しまじろうはくたびれてボーッとしていましたw

 

半日がかりの|ω・)チラリズム!親子旅でしたが、道中いろんな話ができて僕も楽しい時間になりました

ぼくの半分以下の年の子の未来にすこしでも光が差してくれたらいいな

しまじろうがんばれー٩(。•ω•。)و

ラジオデイズ

f:id:osmh74:20170323093114j:plain

 

2011年3月11日東日本大震災発生

僕自身、赤坂の70年代のビルの最上階で凄まじい揺れを体験しました

ガラケーワンセグからは三陸地方の津波の生中継

多くの家が、車が、人が流されるのを見ました

地元に帰ってみると瓦屋根の家で被害があり、半年近く、町中に屋根にブルーシートをかけた家が残っていました

建築屋として頼まれた仕事では新築でも、リフォームでも耐震性の確保は第一に考えて仕事に当たってきたけど、圧倒的な津波の力や、この町あるたくさんの家に対して、自分のできることの小ささを感じると強い無力感に支配されました

時が移って、復興のフェイズで入ってきたニュースが耳にとまりました

 

「被災地でもっとも重宝されている情報源は地元のラジオです・・・」

 

地域ラジオ

僕らの住むこの町にも東急イッツコムが運営する「FM Salus(84.1)」というラジオ局があります

この時、反射的に車を走らせて市が尾スタジオに行って番組を売ってくれるように頼みに行きました

サルースの担当者さんに「番組を通じて地域防災に役立つ情報を伝えたい」という思いを語らせていただいた結果、毎週土曜日11:30からの15分番組という素晴らしい枠を用意してくれました

家族が出かける前だったり、お昼前の時間に防災意識の喚起や、防災アイテムの確認、家庭内で予算をかけずにできる転倒防止策などを中心に建築屋がプロ目線でアドバイスする番組です

予算の話も、企画、スクリプトライト、選曲、DJを全て自分でやって、編集だけを局にお願いすればやれそうだ、ということになりました

 

とりあえず自腹で購入した3ヶ月の放送の間に、加盟しているOMソーラーが工務店のプロモーション費用に対してスポンサードするという制度を提案してくれたおかげで、番組は6ヶ月延長することができ、2014年3月18日最後の収録を行いました

その時のFacebookスクリーンショットがこちら

そしてこの時以来の、今回のラジオ出演でした

 

f:id:osmh74:20170323092937j:plain

ラジオをはじめた時には、当時社長の親父やスタッフたち、工務店仕事仲間たちの頭には「?」が点灯していました

お金を持ち出して番組を買ったと言った時の妻の顔も忘れられませんw

月日が流れて、今うちのお店に家づくりの相談をしに来てくれるお客さんにはラジオDJの話をしますが、必ずと言っていいほど「それはいいことをしましたね」とおっしゃっていただけます

僕のラジオデイズは震災の影響の大きさの呪縛から逃れるためにも大切な時間だったと思っています

 ブログタイトル[DJ chefの工務店日記]の理由もちょっとずつご理解いただけるよう情報発信していきますね

 

毎週土曜日11:30放送の番組最後のフレーズはいつもこうでした

「土曜のお昼はradio hallelu-ya

 富士ソーラーハウスの大澤正美がお送りしました

 それでは、また来週!」

 

そして、今日はそんなブログを土曜日の11:30にUPしてみました!

DJ chef オオサワマサハルがお送りしました
ごきげんよう

ひさしぶりのラジオ出演

f:id:osmh74:20170321152350j:plain

ひさしぶりにラジオ出演をしてきました

たまプラーザテラスのFM Salusサテライトスタジオで生放送

美人パーソナリティーの高田春菜ちゃんが地元で活躍する2人を招いてのクロストークという番組でした

この日のゲストは僕と「和食育」に取り組むみつはしあやこさん

みつはしさんはグラノーラの著書とお手製のグラノーラをお土産にくださいました!

高田さんにはお庭でとれたお花で花束も!

女子力(。>ω<。)

かわいらしいサインもいただいちゃいましたー

この本でべんきょーして遊びに来てくれたお客さんに出せたらいいなー(╹◡╹)

 f:id:osmh74:20170322104334j:image

高田さんのリードで番組はスタート!

高田さんさすがプロですね

番組タイトルコールの時にはパッとスイッチが入って表情も(`・ω・´)キリッ

素敵です

 

まずは自己紹介を・・・

『富士ソーラーハウス』は、青葉区しらとり台で三代続く工務店です。家づくり、リフォーム、リノベーションをメインにされています。あと工務店ででしか出来ないような、小学校への出前授業(釘の打ち方、のこぎりの使い方の授業)。中学生の職業体験受け入れ。高校生、大学生の就職支援。餅つき音楽会やベビーカーで遊びに行けるロックフェスも駐車場を開放して開催しました☆

 

番組前半は、みつはしさんと僕とでお互いに質問回答する掛け合い「トークボクシング」コーナー・・・

 

後半は高田さんのアカペラ「卒業写真(ユーミン)」から始まるテーマトーク

もちろんテーマは「卒業」でした

このコーナーでは僕の冴えない卒業の思い出を暴露トークしてきました

とりあえずスタジオ内は爆笑だったのでオッケーかなぁ(*´ω`*)

 

冴えない思い出に興味がある・・・ヒマだから・・・そんな方はこちらに文字起こしの記事があるのでご笑覧ください

「HUMAN Talk Box」

番組提供は都筑区の工務店「HOUSE ONE」さん

工務店工務店をゲストに呼ぶなんて懐が深いですねぇ!

そしてこの番組出演を叶えてくれたのは青葉台の友達:新谷竜輔さんのおかげです
ご縁に感謝!新たな出会いに感謝!の楽しいラジオ出演になりました

またラジオ番組やりたいなー(*´∀`*)

DJ chef オオサワマサハルがお送りしました

ごきげんよう

ブログおひっこしのおしらせ

f:id:osmh74:20170321144317j:plain

しばらくお休みしていたブログ再開にあたって、おひっこしをしました

 

DJ chef ってナニモノダ???

(`・ω・´)コホン

大澤 正美

おおさわ まさはる

横浜市青葉区しらとり台の工務店:富士ソーラーハウスの三代目

 

建築|ω・)チラリズム!・暮らし省エネマイスター・ファイナンシャルプランナー・インテリアコーディネイター・シェフ・バーテンダー・まかない担当・ラジオDJ・レコード屋・漫画原作協力・空き家コンサルタント・町の縁側共同主宰・小学校出張授業・中学生職業体験受け入れ・高校生、大学生就職支援活動・地域子供会支援・・・いろいろやってますね

 

<家づくりへの想い>

「性能」と「デザイン」が両立した「いい家」だけを作りたい・・・

そーゆー「いい家」が欲しかったんだ!っていう人のためにだけ家を建てたい・・・

シンプルでピュアな想いを大事にしたいですね

 

これからいろんなこと書くと思うけどー、なんか楽しそうな感じが伝わるといいなー(*´ω`*)

 

大澤正美Facebook

富士ソーラーハウスHP

富士ソーラーハウスFacebook

横浜市青葉区しらとり台2-9

045-988-1231

om@fsh.co.jp